神社の建て方をしました
元あった本殿を無事解体し、いよいよこの日がやってきました。
そう、建て方です!
スムーズに作業を進めるために長い時間をかけて準備をしてきました。
ひとつひとつ丁寧に部材を組み上げていき無事形になりました!




元あった本殿を無事解体し、いよいよこの日がやってきました。
そう、建て方です!
スムーズに作業を進めるために長い時間をかけて準備をしてきました。
ひとつひとつ丁寧に部材を組み上げていき無事形になりました!
重大発表!!
住宅の施工を主に行ってきた小園建匠ですが、今回は神社の建て替え工事をさせていただきます。
鹿屋市の南地域にある年貫神社の本殿の建て替えです。
大正時代に作られ105年経つ建物です。
先人の技術を学びながら責任をもって工事を進めていきたいと思います。
11/21(土)11/22(日)の2日間大崎町で住宅の完成見学会をします。
自然の素材感にこだわった上質な空間となりました。
外壁には左官による塗仕上げとし、室内はシラスを使った塗り壁と木材をふんだんに使用して仕上げています。
※施主様のご厚意により実現した、引渡し前の大切な住宅の見学会です。
小さなお子様を連れてご来場の方は目を離さないようお願いいたします。
日付 : 11/21(土) ・ 11/22(日)
時間 : 9:00~17:00
現在曽於郡大崎町にて施工中の現場が終わりに近づいてきました。
それに伴い今週末の11/21(土)11/22(日)の二日間完成見学会を催すこととなりました。
今回初めて設計士の設計のもと施工を行いました。
今までとは違う雰囲気の住宅が仕上がりました。
自然の素材にこだわった住宅です。
写真や場所などの詳細は後日アップします。
現在施工中の現場が終わりに近づいてきました。
つきましては、10/17(土),18(日)の二日間住宅の完成見学会をいたします。
木造りの家をぜひ多くの人に見て頂きたいと思っています。
※施主様のご厚意により実現した、引渡し前の大切な住宅の見学会です。
小さなお子様を連れてご来場の方は目を離さないようお願いいたします。
日付 : 10/17(土) ・ 10/18(日)
時間 : 9:00~17:00
お盆の時期ですね。
例年とは違うお盆となっていますが皆様いかがお過ごしでしょうか。
私達も現在お休みをいただいております。
さて、去る8/10(月)の山の日に鳥居を造りました。
主に住宅を造る我々にとっては初めての経験で面白いものとなりました。
まず、場所ですが肝付町の国見山にある高屋山稜というところです。神話の「海幸山幸」で有名な山幸のお墓として祭っているというとても神聖な山稜でした。
事前に丸太を仕上げ、加工場でちゃんと組み上がることを確認しいざ現場へ。
sdr
入山する前に神主さんに安全祈願とお祓いをしてもらい、山稜が山頂にあるので歩きで10分ほどの山道を材料や資材を運搬しました。
山頂部はあたり一帯を見渡せるポイントとなっておりとても景色がいいとのことでしたが、当日はあいにくの雨。雲の中での作業となりました…
以前の鳥居を解体する。普段ならとてもバチが当りそうですが今回だけの貴重な経験です。
慣れない作業に途中アクシデントがありながらも無事鳥居が組み上がりました。
鳥居越しに雲の合間をぬって内之浦の湾を眼下に納めることが出来ました。
最後には参加者全員で鳥居建立の儀を行い作業は無事終了となりました。
世の中がコロナで大変な状況となっている中このような仕事に携わらせていただき感慨深い思いをしながら、コロナの終息をお願いしました。
現在小園建匠が施工中の鹿屋と大崎の2つの現場にて構造見学会を開催いたします。
6/20(土)、6/21(日)の2日間ですので都合のいい日にお越しください。
小園建匠では家族を守るための家造りとして構造にこだわっています。
1つ1つの部材に大きな材を使い、見に来ていただいた方はビックリされます。
家づくりの参考にぜひ見て頂きたいです。
※完成見学会ではないのでご注意ください。室内の仕上はまだ行っていません。
鹿屋の現場です↓↓
日付 : 6/20(土) ・ 6/21(日)
時間 : 9:00~17:00
※上記時間以外でもご連絡いただければ見学可能です。
大崎の現場です↓↓
日付 : 6/20(土) ・ 6/21(日)
時間 : 9:00~17:00
※上記時間以外でもご連絡いただければ見学可能です。
コロナの影響が広がっていますね。
皆さんのところは大丈夫でしょうか?
建築業界でも設備の納入が遅れたり納期に影響があって困っています。
さて、今度の現場は鹿屋市の川東にて新築住宅の工事が始まりました。
今度は中庭のある住宅です!
中庭は初めてするので自分たちも楽しみにしています。
随時、工事の経過をあげていくのでぜひご覧ください。
現在施工中の現場が終わりに近づいてきました。
つきましては、3/7(土),8(日)の二日間住宅の完成見学会をいたします。
木造りの家をぜひ多くの人に見て頂きたいと思っています。
❬駐車場のご案内❭
現場の道路向かいの、かのや交通さんの敷地をお借りしています。
上村葬祭さんの看板を目印にお入りください。
駐車場にはバスが止まっていますのでご注意ください。
※施主様のご厚意により実現した、引渡し前の大切な住宅の見学会です。
小さなお子様を連れてご来場の方は目を離さないようお願いいたします。
日付 : 3/7(土) ・ 3/8(日)
時間 : 9:00~17:00
※上記時間以外でもご連絡いただければ見学可能です。
長いこと更新が滞っていました。
すみません、web担当の私は昔から三日坊主なのもので…
しかし、気持ちを入れ替えこまめに更新していきます!
現在は鹿屋市田崎にて新築工事をしております。
現場見学はいつでも可能ですが、私達が現場にいないこともあるので連絡をしていただけると助かります。
まだ工事中の写真を撮っていないので近日中にアップしますね。
今月の2月いっぱいで完成予定なので3月頭に完成見学会を予定しております。
日にちが確定すればお知らせいたします。
志布志にて施工中の住宅が完成しました。
今週土日の7/13(土)・14(日)の2日間、小園建匠が手掛けた住宅の完成見学会を開催いたします。
木造りを得意とする私たちの仕事を見ていただき、マイホームへのイメージを膨らませていただきたいと思います。
床板、建具、家具など施主様の要望を聞いたうえで、天然無垢材を使い手作りで造っています。
※施主様のご厚意により実現した、引渡し前の大切な住宅の見学会です。小さなお子様を連れてご来場の方は目を離さないようお願いいたします。
日付 : 7/13(土) ・ 7/14(日)
時間 : 9:00~17:00
(※追記)
住所等は削除いたしました。
鹿屋市新川町にて施工中の住宅が完成しました。
今週土日の8/4(土)・5(日)の2日間、小園建匠が手掛けた住宅の完成見学会を開催いたします。
木造りを得意とする私たちの仕事を見ていただき、マイホームへのイメージを膨らませていただきたいと思います。
床板、建具、家具など施主様の要望を聞いたうえで、天然無垢材を使い手作りで造っています。
※施主様のご厚意により実現した、引渡し前の大切な住宅の見学会です。小さなお子様を連れてご来場の方は目を離さないようお願いいたします。
日付 : 8/4(土) ・ 8/5(日)
時間 : 9:00~17:00
(※追記)
住所等は削除いたしました。